スイス・アルプス その6[Jぐるみ写真館] ― 2015/05/10
アイガーを間近に望むグリンデルワルト、そこからバスとロープウェイを乗り継いでメンリッヒェンへ。
さてここではアイガー・メンヒ・ユングフラウという名峰を3つまとめてみることができたのですが、ツアーのタイトルは『スイス3大アルプスと花のハイキング』。1つめがマッターホルン、2つめがモンブラン、では3つめは残り3つのうちのどれなんじゃらほい?という素朴な疑問が。
旅行中は何も考えてなかったので添乗員さんにツッコむこともなく、謎は謎のままです。うーむ。
さてここではアイガー・メンヒ・ユングフラウという名峰を3つまとめてみることができたのですが、ツアーのタイトルは『スイス3大アルプスと花のハイキング』。1つめがマッターホルン、2つめがモンブラン、では3つめは残り3つのうちのどれなんじゃらほい?という素朴な疑問が。
旅行中は何も考えてなかったので添乗員さんにツッコむこともなく、謎は謎のままです。うーむ。
グリンデルワルトのホテルの部屋。アミグルミが座っているのがシャワー室の入り口。カーテンだけ。洗面所も室内にむき出し。
テレビも電話も冷蔵庫もなし!アメニティもなし!タオル類はありました。
なんか立派な山小屋の一室という感じ。登山者が泊まるっぽい雰囲気?
テレビも電話も冷蔵庫もなし!アメニティもなし!タオル類はありました。
なんか立派な山小屋の一室という感じ。登山者が泊まるっぽい雰囲気?
ホテルの窓からはアイガーがバッチリ!
でもはじめはコレがアイガーとはわかりませんでした…
でもはじめはコレがアイガーとはわかりませんでした…
翌朝、アイガーその2。光の当たり方によってちょっと雰囲気が変わります。
そして場面はいきなりメンリッヒェンからのハイキングコースへワ~プ。
グリンデルワルトからメンリッヒェンまではバスとロープウェイを乗り継いでいくのですが、その間アミグルミの写っている写真がないもんで割愛(←オイ)
グリンデルワルトからメンリッヒェンまではバスとロープウェイを乗り継いでいくのですが、その間アミグルミの写っている写真がないもんで割愛(←オイ)
ハイキングコースは、メンリッヒェンから約2時間、クライネシャイデックまで。
なんか広びろとした写真を撮ってみたかったので、パノラマバージョンに。後ろの山は…なんだろう…
なんか広びろとした写真を撮ってみたかったので、パノラマバージョンに。後ろの山は…なんだろう…
町からロープウェイで登ってきたハイキングコースなので、下に町が見えます。中央奥がたぶんグリンデルワルト。
写真左がメンヒ、中央奥がユングフラウ。ハイキングコースはゆるやかな丘のよーな牧草地帯をなだらかに下っていきます。ほぼ1本道のうえ結構先まで見えるので、迷いようがなくてヨカッタです(笑)

「わーお花がキレイ♪」と道端の花を見ながら歩いていたら、そのキレイなお花を容赦なくもっしゃもっしゃと食いまくるヤギに遭遇しました。